SSブログ

富山ライトレールの電停模型を作ってみる  [名ばかりのレイアウト製作]

IMGP5099.JPG

こんにちは♪ やっとモジュールレイアウト風 製作開始・・・ 担当者Jです。


前回の記事は 富山の電停模型を試作する (増産できるのか!?) です。 

7月15日より時間が空いていますが、一応続きの記事ですので、ぜひお読み下さい。


部材はかなり前から、買い揃えてあったのですが、

先日、富山に資料収集に行ったので、これでやっと先に進めます♪


かと言って、資料があるから良い物が出来るかは別問題です。


IMGP5100.JPG
さて、前回は電停の柱を 3mmプラ丸柱と2mmプラ丸柱で作りましたが、

第二段は2mm丸柱と3mmプラパイプの接合で行ってみます。


しかし、実物の電停の柱は、実寸200mm程度。 Nスケールだと1.33mm程度です。

それでは細すぎるし、鉄道模型製作にはデフォルメが必要です。


IMGP5101.JPG
ですので、こちらを使用してみます。

エバーグリーンのパイプ材と KSの0.8mm真鍮線。


IMGP5102.JPG
全体に細身にはなりましたが・・・

マスト部分の柱(屋根より高く張り出ている柱)が0.9mm真鍮線では細すぎるようです。

(当然ですが、マスト部分柱の実寸は測れませんでした  笑)



部材を無駄にしてしまった・・・(泣)


いいえ! モデラーは部材を無駄にして上達するのです!!  (オイオイ・・・)


それはさておき・・・

IMGP5103.JPG
エバーグリーンの外寸2.4mmのパイプは内径が0.9mmでぴったり勘合するんですが、0.9mmって
いうのが、細すぎたみたいです。

外寸2.4mmはグッドバランス! グッドデフォルメなので採用♪

しかし外寸2.4mmで1.5mmくらいの内径のパイプないかな~ って探していたら・・・

ありましたよ~   プラストラクトってメーカーのプラパイプ!!

外寸2.4mmで内寸が1.4mmです!!


さっそく加工♪


IMGP5110.JPG
電停の柱の高さに2.4mmパイプをカットして・・・

1.5mmのドリルで拡大加工。


そこに1.5mmの真鍮線を勘合させてみれば・・・!?


IMGP5106.JPG
あると思います!!!


次回へつづく♪

前回の記事‘青春18きっぷ’を使った富山滞在3時間の旅 (道中編、その1) もぜひご覧ください。きっと楽しい記事です・・・


皆様の、ひと‘ぽちっと’がCASCO事業部の励みになります!!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村鉄道模型 人気ランキングで、CASCO事業部は只今、第○○位です。
nice!(9)  コメント(2) 

nice! 9

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
emu310

これからが楽しみですね。
工作力があってうらやましいです。

以前の記事もさかのぼって見せて頂いています。

by emu310 (2009-08-07 08:13) 

CASCO事業部 J

emu310 さん
 読んで頂き、ありがとうございます♪
けして、工作力が有る方ではないのですが・・・
皆さんが読んで頂き、工作しよう!と思って頂ければ、本望です。
by CASCO事業部 J (2009-08-09 14:08)