SSブログ
名ばかりのレイアウト製作 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

JAM直前! 展示用ジオラマを製作する その3 [名ばかりのレイアウト製作]

            [ひらめき]  第12回国際鉄道模型コンベンション開催!!  [ひらめき]
             CASCO事業部も参加致します!! ぜひ皆様遊びに来てください!!

                   期間: 8月19日(金)~ 21日(日)
                   時間: 午前10時~午後6時 最終日22日は午後5時まで
                   会場: 東京ビッグサイト西4ホール
             詳しくは こちら♪ に、詳しく書いてありますので宜しくお願い致します m(_ _)m 


告知[exclamation×2]
     JAM会場で販売する製品を8月11日の当ブログで発表致しますのでお楽しみに[exclamation×2]
     ( 今年は車両ケースも多めに持って行きます。 限定先行販売品もアルヨ~♪ )

   CASCO製品の再生産は、JAMでユーザー様から伺った要望を折りこみまして今月末に発表予定です!

   今しばらくお待ち頂き、JAM会場で再生産要望や、新規製作のヒントなどをお教え頂ければ幸いです!

   皆様宜しくお願い申し上げます。




IMGP0658.JPG
市販品で無い形状のコンクリ橋は自作する・・・



こん〇〇は~   CASCO事業部 担当者Jです。


早速始めましょう♪

始める前に是非こちらを‘ ポチっと ’お願い致します m(_ _)m 
 にほんブログ村鉄道模型 に1クリックをお願い致します。


IMGP0659.JPG
複線コンクリ橋を製作します。

もちろんボール紙で・・・(笑)

綺麗にカットした後、木工用ボンドで3次元化。


IMGP0661.JPG
見えない部分に補強を入れて行きますが、ちょっと時間に追われていたので瞬間接着剤で付けました。

この時、ボール紙同士の接着は木工用ボンド、ボール紙とプラの接着にはタミヤの白キャップを使用します。



IMGP0662.JPG
形状的にはこんな感じ・・・

この後、水溶き木工パテで表面を整えて、エアブラシで仕上げ塗装していきます。


IMGP0663.JPG
コンクリ橋の片側に鉄骨補強の表現を施しました。

1mmプラ角棒を写真の様に治具に設置。



IMGP0664.JPG
縦鋼をタミヤ白キャップで取り付けます。

この後にグレーに塗装、錆の表現を施します。



IMGP0666.JPG
先日作った複線ガーダー 上塗り塗装後にレールを設置しましたが如何でしょう?

複線間隔が33mmの為、ユニトラック複線レールをカットして配置しました。


まだまだつづく(笑)


そして、しばらく↓↓下のアイコンをポチっと押してお待ちください。(笑)
↓↓ 貴方のポチっとが、CASCOの明日への活力に・・・ ↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
鉄道模型の達人ブログが週刊ランキングされています。
↑↑ ク リック後はブラウ ザの「戻る」をク リックでお戻りください。 ↑↑
イアウト製作が始まりました!!
nice!(33)  コメント(2) 

JAM直前! 展示用ジオラマを製作する その2 [名ばかりのレイアウト製作]

            [ひらめき]  第12回国際鉄道模型コンベンション開催!!  [ひらめき]
             CASCO事業部も参加致します!! ぜひ皆様遊びに来てください!!

                   期間: 8月19日(金)~ 21日(日)
                   時間: 午前10時~午後6時 最終日22日は午後5時まで
                   会場: 東京ビッグサイト西4ホール
             詳しくは こちら♪ に、詳しく書いてありますので宜しくお願い致します m(_ _)m 


告知[exclamation×2]
     JAM会場で販売する製品を8月11日の当ブログで発表致しますのでお楽しみに[exclamation×2]
     ( 今年は車両ケースも多めに持って行きます。 限定先行販売品もアルヨ~♪ )


IMGP0651.JPG
市販品で無い形状の橋脚は自分で加工して作る!



こん〇〇は~   CASCO事業部 担当者Jです。


CASCO製品の再生産は、JAMでユーザー様から伺った要望を折りこみまして今月末に発表予定です!

今しばらくお待ち頂き、JAM会場で再生産要望や、新規製作のヒントなどをお教え頂ければ幸いです!

皆様宜しくお願い申し上げます。



早速始めましょう♪

始める前に是非こちらを‘ ポチっと ’お願い致します m(_ _)m 
 にほんブログ村鉄道模型 に1クリックをお願い致します。


IMGP0652.JPG
複線コンクリ橋脚を製作します。

幅の広い寸胴タイプの橋脚って無いんですよね・・・


TOMIXの単線トラスに付属している橋脚をベースに利用して



IMGP0653.JPG
ボール紙で幅広化していきます。

この時、ボール紙同士の接着は木工用ボンド、ボール紙とプラの接着にはタミヤの白キャップを使用します。


紙とプラの接着方法は私も教わった方法なのですが、がっちりとくっ付きます♪



IMGP0654.JPG
形を修正して・・・


IMGP0655.JPG
木工パテを塗りパテが乾燥後、ペーパーで修正していきます。


IMGP0656.JPG
先日作った複線ガーダー今日はこんな感じに仕上がりました。


つづく


そして、しばらく↓↓下のアイコンをポチっと押してお待ちください。(笑)
↓↓ 貴方のポチっとが、CASCOの明日への活力に・・・ ↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
鉄道模型の達人ブログが週刊ランキングされています。
↑↑ ク リック後はブラウ ザの「戻る」をク リックでお戻りください。 ↑↑
イアウト製作が始まりました!!
nice!(11)  コメント(0) 

JAM直前! 展示用ジオラマを製作する 1 [名ばかりのレイアウト製作]

            [ひらめき]  第12回国際鉄道模型コンベンション開催!!  [ひらめき]
             CASCO事業部も参加致します!! ぜひ皆様遊びに来てください!!

                   期間: 8月19日(金)~ 21日(日)
                   時間: 午前10時~午後6時 最終日22日は午後5時まで
                   会場: 東京ビッグサイト西4ホール
             詳しくは こちら♪ に、詳しく書いてありますので宜しくお願い致します m(_ _)m 


IMGP0624.JPG
また今年も限られた時間一杯いっぱいで作り始めました・・・・ (滝汗)



こんばんは~   モチベーション上がらず・・・  CASCO事業部 担当者Jです。



最近、知人や同業の方、お取引関係者様とお話しすると、口揃えて言われる事があります。
「 ブログ! また書き始めたんだね~! 」 って・・・

ご存じの通り、3月よりCASCO事業部担当者Jのひとり言ブログ は
CASCOインフォメーションと名前を変更してCASCO製品案内のみに一貫したブログとなりましたが
昔は、車両工作記事やジオラマ作成記事を積極的に載せていました。


私自身車両工作が好きなので工作をしていましたが
昨今工作離れが多くなり完成車ばかりが多くなる時代になってしまいました。

そこで工作記事を載せる事により・・・
①工作がしたくなる ⇒ 車両工作をする ⇒ 車両が完成 ⇒ CASCOのケースに収めよう!
 
②工作がしたくなる ⇒ ジオラマ工作をする ⇒ レイアウトがなんか物足りない
                           ⇒ CASCOジオラマアクセサリーを使ってみよう!

と言う無理矢理な(爆)考えから、工作記事を積極的に載せていた訳なんですが、ブログ記事に時間を割き過ぎて
日々時間に追われっぱなしでした。

その為(それだけでは無いですが・・・)ブログのリニューアルを実行したと言う訳なんです。


私も一度ブログ更新作業から身を引き、他の社員に任せてみたりもしたんですが、他の社員は「鉄」では無いので
記事が盛り上がらない・・・・ 更新が続かない・・・・

しかも、その後知人や同業の方、お取引関係者様言われたのは・・・ 
        「 キャスコのブログがつまらなくなった 」 (泣)


こう言われてしまうとイメージ的に良くない・・・

ならば、ジオラマ製作記事だけでも復活させようか? と上司に相談なしに復活させてしまった次第です。

首飛ぶかな・・・ (爆)


時期的にも一昨年JAMに出展してから、恒例となっていた(?)
JAM直前! 1週間レイアウト製作!!の季節になって来ました(謎)

>今年も懲りずに行う予定でしたが、家族や会社の反対にあいまして
>JAMの1ヶ月半前より作業を開始しました。

と前回書いたのですが、ほとんど進められず2週間前になってしまいました (滝汗)


工作記事復活♪ ついでに是非こちらもお願い致します m(_ _)m 
 ⇒ にほんブログ村鉄道模型 に1クリックをお願い致します。


IMGP0646.JPG
今年も河川を渡る鉄橋を主題に製作しますので、先ずは川の製作。

1mmの透明塩ビの裏面に川面の色を塗っていきます。

この場合エアブラシでムラムラになる様に吹いて行きます。


一先ずこの作業はおしまい。


IMGP0647.JPG
鉄橋モジュールで重要なアイテム 「 橋脚と橋台 」 は、市販品にあう物が無いので基本自作です。

主題にする実物鉄橋の資料や現地写真は取材によって沢山ありますが
私の場合、写真からは何も生まれてこないので、まずは作りたい物の図面を簡単に起こます。(写真左)


IMGP0648.JPG
「 橋脚と橋台 」の素材は1~1.2mm厚のボール紙を使用しています。

仕事で印刷物を発注すると、納品時に印刷物を保護する為にボール紙に挟んで納品されてきます。
納品後は不要になるボール紙ですが、私の場合は貧乏性なんで取ってあります(笑)

また、紙全般に言える事ですが紙には‘流れ’があり、流れ方向には紙の腰?が強くなります。
たとえばA4の紙を縦長に見たときに、上下方向には堅さがあって、左右方向がフニャっとしています。
この場合縦目の紙(T目)と呼びます。 またその逆の場合は横目の紙(Y目)になります。

その為、この様な強度が必要になる橋台や橋脚を製作する場合は
天地方向に目を持って行く様に注意します。


IMGP0649.JPG
図面から起こし上げた独特な形状の橋台。


IMGP0650.JPG
実物の橋台はコンクリで出来ている様です。
その為、地肌の質感を上げる為に木工パテを塗りたくります。

しかも木工パテを塗ると強度も増します♪


次は橋脚の作成です。 つづく


そして、しばらく↓↓下のアイコンをポチっと押してお待ちください。(笑)
↓↓ 貴方のポチっとが、CASCOの明日への活力に・・・ ↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
鉄道模型の達人ブログが週刊ランキングされています。
↑↑ ク リック後はブラウ ザの「戻る」をク リックでお戻りください。 ↑↑
イアウト製作が始まりました!!
nice!(35)  コメント(12) 

なんとなく 複線プレートガーダー橋を作ってみる。 [名ばかりのレイアウト製作]

            [ひらめき]  第12回国際鉄道模型コンベンション開催!!  [ひらめき]
             CASCO事業部も参加致します!! ぜひ皆様遊びに来てください!!

                   期間: 8月19日(金)~ 21日(日)
                   時間: 午前10時~午後6時 最終日22日は午後5時まで
                   会場: 東京ビッグサイト西4ホール
             詳しくは こちら♪ に、詳しく書いてありますので宜しくお願い致します m(_ _)m 



IMGP0601.JPG
図面をサクサクって書いて、カットはロボにお願いして・・・



こんばんは~   工作記事復活!  担当者Jです。



一昨年JAMに出展してから、恒例となっていた(?)

JAM直前! 1週間レイアウト製作!!

今年も懲りずに行う予定でしたが、家族や会社の反対にあいまして・・・(当たり前ですが)

JAMの1ヶ月半前より作業を開始しました。


今年も橋梁を題材にしたモジュールを持ち込む予定です。



工作記事復活♪ ついでに是非こちらもお願い致します m(_ _)m 
 にほんブログ村鉄道模型 に1クリックをお願い致します。





只今製作中の橋梁は 某私鉄某路線に掛かる地味な下路プレートガーダー橋。

しかしCASCOから発売しているペーパーキットとは異なり複線橋で、橋梁長もほぼ正確にスケールダウンの
100mmです。

橋梁の鉄骨部材の名前は良く分かりませんので、解説無しで一気に完成まで写真を送ります。


IMGP0604.JPG
IMGP0605.JPG
IMGP0606.JPG
IMGP0607.JPG
IMGP0608.JPG
ここまででほぼ完成。 この後、模型だと飾りの様な補強を、ちまちまと入れて行きます。


このプレートガーダー橋の構造は、現地調査の上ほぼ実物どおりの構造となっております。

必要な部分に必要な補強で完成させており、紙の工作としては地味に楽しいです。


キャスコのペーパー橋梁にも言える事ですが、紙で橋梁模型を製作すると紙ゆえの薄さ、シャープさを
アピールできます。

しかし、プラ成形品にあるリアルなリベットの再現は紙で出来なくは無いですが、手間とリアルさでは劣る事は
否めないでしょう・・・  って最近思うようになってきました(汗)


いわゆる「 適材適所 」って事でしょうか? 
紙には紙の優れたところがあり、プラにはプラの優れたところがあると思います。


キャスコでも、ペーパーストラクチャーのアイテムや質感向上を狙いたいが為に、レーザーカットの採用を
考えました。 
しかし、弊社は元々ビニール加工がメインの会社ですので、新規でレーザー彫刻機を導入するのはかなり難しい話(泣)

しかし、最近のレーザー加工は目を見張るものがあり、わたしも外注依頼をしてでも取り入れたい所です。

今後、製品展開をして行くにあたって、適材適所を考え
           シャープさを訴えられる場所は紙で
           リアルな成形はプラで
           手切り、抜き加工では不可能な繊細な箇所はレーザーで
                など、ハイブリッドなパーツ選択で出来たら良いなと思っています m(_ _)m


深い話をしていたようで、実はあまり深く考えていない担当者Jです・・・ (失笑)

つづきます


IMGP0610.JPG
レールを乗っけてみます。

リアルさが増すな~ ってニヤニヤしてみる(汗)



IMGP0612.JPG
該当車両を乗っけてみる・・・

プレートから台車がこれ位見えていた気がしたんだが・・・


IMGP0613.JPG
プレートの外側に保線作業員用の歩路があったので、実際はこんなサッパリしていません。


IMGP0611.JPG
この角度がええ~!


完成させた後にモジュールに組み込みますが、このプレートガーダー橋

刺身のつまの如く目立たない橋梁となります。


つづく


そして、しばらく↓↓下のアイコンをポチっと押してお待ちください。(笑)
↓↓ 貴方のポチっとが、CASCOの明日への活力に・・・ ↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
鉄道模型の達人ブログが週刊ランキングされています。
↑↑ ク リック後はブラウ ザの「戻る」をク リックでお戻りください。 ↑↑
イアウト製作が始まりました!!
nice!(36)  コメント(8) 

JAM直前! キャスコ事業部恒例の 1週間 レイアウト製作!! その2 [名ばかりのレイアウト製作]

            [ひらめき]  第11回国際鉄道模型コンベンション開催!!  [ひらめき]
             CASCO事業部も参加致します!! ぜひ皆様遊びに来てください!!

                   期間: 8月20日(金)~ 22日(日)
                   時間: 午前10時~午後6時 最終日22日は午後5時まで
                   会場: 東京ビッグサイト西4ホール
             詳しくは こちら♪ に、詳しく書いてありますので宜しくお願い致します m(_ _)m 


今年も、CASCO事業部からキャスコユーザー様へ 感謝の気持ちを込めて・・・

             JAM会場限定、お客様感謝セールを行います!!

             お買い得品が盛り沢山!!  各種組み合わせ、1000円均一!!

             秋に発売される新製品が、JAM会場で先行販売!!

             ジャンク品も 若干・・・ 用意しておきます (爆)

          JAMに来場される方は、是非キャスコブースに寄ってお買い物して下さいね ♪



IMGP1201.JPG
8月14日  橋桁製作!!  橋桁は細部にこだわるよ~


トミーのレンガ橋桁と 紙とパテとスタイロフォームの 絶妙ハイブリット構造!!  (失笑)   

主構造は木工用ボンドで、くっ付ける為に紙で出来ています! (誰かの真似っこみたい・・・)





こんばんは~   寝不足ナチュラルハイ継続中!  担当者Jです。





昨年JAMに出展してから、恒例となった(?) 



JAM直前! 1週間レイアウト製作が継続中です!!  ⇐ バカ・・・



お馬鹿な担当者J、あきれついでに是非こちらもお願い致します。 
 にほんブログ村鉄道模型 に1クリックをお願い致します。






途中、写真を撮るのを忘れるほど、集中して製作に取り掛かり・・・






夏季休業も終わり、会社が始まった8月17日・・・






IMGP1203.JPG
ほぼ製作終了ですが、画竜点睛・・・  このままではゴーストタウンです。








IMGP1209.JPG
製作6日目にしては、雰囲気は出ているでしょ? 





先日製作した車両を載せてみる・・・




IMGP5276.jpg
JR和歌山線 紀ノ川橋梁~♪



和歌山線紀ノ川橋梁.JPG
今回作ったモジュール。


私は、これがやりたくって105系を製作したんですよ~!!


6月に和歌山出張行ったのは105系の調査と、和歌山線紀ノ川橋梁モジュール製作の為のロケハンが理由です♪




ちなみに、このジオラマの製作理由は、秋に発売しますキャスコペーパーストラクチャーシリーズ

下路ワーレントラス橋キット( 予価714円 ) の製作参考ジオラマ展示の為のモジュールです。



皆さんもキャスコのペーパーキット買ってね~





前回の失敗記事 JAM直前! 1週間 レイアウト製作が始まりました!! もぜひご覧ください。
とっても‘くだらない’記事です。

そして、しばらく↓↓下のアイコンをポチっと押してお待ちください。(笑)
↓↓ 貴方のポチっとが、CASCOの明日への活力に・・・ ↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
鉄道模型の達人ブログが週刊ランキングされています。
↑↑ ク リック後はブラウ ザの「戻る」をク リックでお戻りください。 ↑↑
イアウト製作が始まりました!!
nice!(25)  コメント(18) 

JAM直前! 1週間 レイアウト製作が始まりました!! [名ばかりのレイアウト製作]

IMGP1198.JPG
8月11日  土台を作成しながら睡魔には勝てず、AM2時に会社を出る。





こんばんは~    担当者Jです。




JAM展示用のモジュールレイアウトを製作中です。



昨年JAMに出展してから、恒例となった(?) 



JAM直前! 1週間レイアウト製作が始まりました!!  ⇐ バカ・・・



是非こちらもお願い致します。  にほんブログ村鉄道模型 に1クリックをお願い致します。
って記事に入れないと順位が下がって行くんですね~ (爆)




IMGP1199.JPG
8月12日  この日から会社は夏季休業ですが、私は・・・出勤・・・


思うように進みません。


IMGP1200.JPG
8月13日  「 お父ちゃん~どっか連れてってよ~ 」 泣きながら娘の手を振り払い会社に行く・・・ (爆)



フィクションです。




つづきは次回



前回の失敗記事 JR西日本 和歌山線105系 W10編成 ( 完成しました ) もぜひご覧ください。
とっても‘くだらない’記事です。

そして、しばらく↓↓下のアイコンをポチっと押してお待ちください。(笑)
↓↓ 貴方のポチっとが、CASCOの明日への活力に・・・ ↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
鉄道模型の達人ブログが週刊ランキングされています。
↑↑ ク リック後はブラウ ザの「戻る」をク リックでお戻りください。 ↑↑
nice!(6)  コメント(4) 

JAMで展示した富山ライトレールのモジュール (その2) [名ばかりのレイアウト製作]

IMGP6455.JPGIMGP5602.JPG
やっぱり・・・・ちょっと似ていないな~



こんばんは♪   祝♪ TOMYTECさん 富山ライトレール発売・・・  担当者Jです。



先日のJAMに展示していた、富山ライトレールをイメージしたモジュールレイアウトを
せん越ながらご披露します。(その2です)

IMGP6458.JPGIMGP5589.JPG
でも、雰囲気は出ていると思います・・・が、どうでしょうか?

IMGP6459.JPG
IMGP6457.JPG
話をする、親分と子分・・・


IMGP6461.JPG
覗いたところ。


IMGP6463.JPG
IMGP6464.JPG
引きます


IMGP6465.JPG
撮影中の担当者J


IMGP6466.JPG
競輪場前に到着します。


IMGP6467.JPG
到着~  富山駅北行きです。



IMGP6472.JPG
停車中の電車。



IMGP6473.JPGIMGP5611.jpg

富山ライトレール特有の電停を再現しました♪ (っていうか、つもりです。)

この写真の電停 「 競輪場前 」をモチーフにしています。



IMGP6470.JPG
どっちの家に空き巣に入ろうか・・・?

手前の緑のフェンスは、CASCOの試作品です♪



IMGP6474.JPG
こっちに電車が、やってきます♪



IMGP6475.JPG



IMGP6478.JPG
おねーさん!  後ろから、つけられているよ!!



IMGP6485.JPG
一応走行テストはしてみました。
コントローラーをひねると、ロケットスタートして車速をコントロール出来ません(泣)

KATOさんの富山ライトレールも期待しています!!



おしまい



こちらのにほんブログ村鉄道模型にも、Nゲージ用アクセサリーを自作されている方が いらっしゃいます。ぜひ参考に♪


前回の記事皆様の、ひと‘ぽちっと’がCASCO事業部の励みになります!!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村鉄道模型 人気ランキングで、CASCO事業部は只今、第○○位です。
nice!(9)  コメント(16) 

JAMで展示した富山ライトレールのモジュール (その1) [名ばかりのレイアウト製作]

IMGP0852.JPG
製作の途中です・・・


こんばんは♪ JAMが終わって、魂が抜けっぱなし・・・ 担当者Jです。



先日のJAMに展示していた、富山ライトレールをイメージしたモジュールレイアウトを
せん越ながらご披露します。



しかし、急いで作ってしまったので(約6日間で製作)、写真がほとんど無いですが・・・


JAMにご来場されなかった方にも見て頂きたいので、2回に分けて発表し製作途中の写真を含め
写真を写しただけお見せします。


ちなみに、担当者J 20年ぶりのジオラマ製作です♪ 上手く出来るか・・・



上の写真は、スタイロフォームでベースを作ってみたのですが、途中で気が変わりMDF板に製作しなおしています。
これだけで、1日無駄に掛っています。

IMGP0853.JPG
MDF板ベースに製作した物が上の写真。

この状態が3日目の写真です。


MDF板の上に、5mmスチレンボードと20mmスタイロフォームで積層。


5mmのスチレンボード部は水性パテで成型後、遊歩道と船着き場になりました。


また、20mmスタイロフォームの部分は堤防や土手になりました。
カッターで簡単に成型後、グレインペイントで着色。


IMGP0855.JPG
電停はこのモジュールの為に新たに製作。


ベンチ部分があるので、以前の物とは製作方法を変えています。


以前のブログ記事と比べると、何処が変更になったか分かります。


IMGP0856.JPG
この時点で4日が終わる。


IMGP0857.JPG
IMGP0858.JPG
運河の水面は、PET板の裏面からアクリルペイントで着色。
板面に張り付け後、グロスポリマーメディウムにて波をつける。

余談ですが、富山に行った時、運河の水面は‘なぎ’が無い状態だったので、それを再現したかったのですが、
ジェルメディウムとグロスポリマーメディウムの使い方を良く分かっていなく、
いきなりジェルメディウムをてんこ盛り・・・ 


出来上がったのは、運河らしからぬ大シケの大海原・・・  βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ



きれいに清掃してリカバリーするのに4時間掛り、やっとジェルメディウムを塗布出来ました。


良い経験です・・・(失笑)


IMGP0859.JPG
電停のホーム部分は、ボール紙とH鋼型のプラで製作。

プラ材はプラ用接着剤でボール紙に接着。

IMGP0862.JPG
紙同士はもちろん木工用ボンドで接着です。


IMGP0864.JPG
電停が形になってきて5日目の夜が終わる・・・(AM2時・・・)



一応次回は全体像をお見せします。きっと鉄コレの富山ライトレールも発売しているはず・・・?

こちらのにほんブログ村鉄道模型にも、Nゲージ用アクセサリーを自作されている方が いらっしゃいます。ぜひ参考に♪


前回の記事皆様の、ひと‘ぽちっと’がCASCO事業部の励みになります!!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村鉄道模型 人気ランキングで、CASCO事業部は只今、第○○位です。
nice!(3)  コメント(4) 

富山ライトレールの電停模型を作ってみる (8回目) [名ばかりのレイアウト製作]

 IMGP6193.jpg
ポートラム入浴中♪ 


こんにちは♪ 電停製作、どころでは無い・・・ 担当者Jです。


電停製作より、モジュールレイアウト製作に力が入っています。


急いで作っているんで、写真がほとんど無いですが・・・


完成したモジュールはJAMにて展示(予定)致しますので、ぜひ見に来て下さい♪




さて、前回の続きです。
 

今回も引き続き細部工作です。

IMGP5896.JPG
前回はこんな感じの電停を作ってしまったんですが・・・ 仕様変更です♪



IMGP6204.JPG
実際の電停はこんな感じです。 城川原電停ですが構内が広いため、電停も大きめです。

私が、モデルにしている電停とはちょっとだけ違います。


IMGP5897.JPG
今回の工作はベンチ部分の梁を再現したいと思います。

塩ビシートにマスキングをします。


IMGP5898.JPG
マスキングして・・・


IMGP5899.JPG
IMGP5900.JPG
富山電停ブラックに塗装。


IMGP5901.JPG
マスキングをはがすと・・・?


IMGP5902.JPG
IMGP5904.JPG
まずまずの結果♪


IMGP5906.JPG
屋根の形状を作り分けて、小さめの電停も製作してみました。


IMGP5908.JPG
前回製作の広告ラベルを張り付けて・・・


IMGP5909.JPG
マッドメディウムで接着します。

あまりしっくり来ないので、別の接着方法を考えねば・・・


IMGP5911.JPG
完成です♪

IMGP5913.JPG



一応次回はレイアウト製作記を・・・予定?



こちらのにほんブログ村鉄道模型にも、Nゲージ用アクセサリーを自作されている方が いらっしゃいます。ぜひ参考に♪


前回の記事皆様の、ひと‘ぽちっと’がCASCO事業部の励みになります!!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村鉄道模型 人気ランキングで、CASCO事業部は只今、第○○位です。
nice!(2)  コメント(4) 

富山ライトレールの電停模型を作ってみる (7回目) [名ばかりのレイアウト製作]

IMGP6239 (2).JPG
学生とポートラム (ちょっとピントが甘めで・・・泣)


こんにちは♪ 電停製作、若干中断・・・ 担当者Jです。


富山からは、無事帰ってきて、模型製作を嗜んでいます。


今回は泊まりで行ったので、富山ライトレールだけではなく、富山地鉄も楽しんできました。


旅行記の写真は、そのうちアップしたいと思います。



さて、前回の続きです。
 

今回は細部工作です。

IMGP5892.JPG
屋根のマスト張りはこんな感じですが、瞬間接着剤が・・・


後で艶消しクリヤーでごまかします(汗)


富山ライトレールの電停といえば・・・



IMGP6202.JPG
この3つ、特徴的です。



出来る限り、模型でも再現していきたいと思います。


その為の富山旅行ですから・・・(会社の経費でおちませんか~!?  怖)



大きな広告は、出来る限り高解像度、JPEGでは無く、RAWで撮影します

IMGP5558.JPG
こんな感じですね。(上の写真はブログ用に容量を下げています)


それをアドビ フォトショップなどのレタッチ出来るソフトで修正を入れます。RAWで撮影するのはその為です。

私の場合、職場にフォトショップがある環境ですが、カメラに付属していたソフト(ペンタックス フォト ラボラトリー)が、
比較的イージーに操作できるので使用しています。


富山駅北 FMとやま.jpg
レタッチ後はこんな感じ。


カメラで撮影すると、どうしてもレンズ収差や角度のずれが生じるので、しっかりデジタル修正してあげて、良いデーターにしてあげます。


また色合いも「ちょっと派手かな?」って思うぐらいに過剰に修正してあげた方が模型映えします。


それを・・・
IMGP0848.JPG
イラストレーターに配置し、1/150スケールの縮尺に縮小、修正します。

この写真の時点で写真配置の作業中で、パソコンはフル稼働! 
Core 2 Duo の3GHz でCPU使用率が90%越え、 4GBのメモリーがいっぱいになっての作業です。


IMGP0849.JPG
最近は便利になりました。
つやありの白面シール。  使ってみた感じでは、プリクラのシールのような感じです。



この用紙を使って印刷。



IMGP0851.JPG
インクジェット機で印刷後の写真。  結構精細に出ている感じかな?



IMGP5893.JPG
小分けにカット。 印刷面が乾燥後もちょっと、べたつき感があります。


その為・・・・



IMGP5895.JPG
こんな失敗を・・・

印刷面同士が重なって、インクが転移してしまいました (重)


気を取り直し・・・


IMGP5894.JPG
ちょっと遊んで作ってみました(笑)

イラストレーターで製作で、 フォントは近似の物を修正しながら使用しました。


富山ライトレールに突然この電停があっても違和感無いかも・・・(爆)


IMGP5896.JPG

先を急ぎ、ここまで組み立ててしまいましたが、ベンチや下側の仕切りが無いので物足りない感じに・・・

これでは完成させません!!


一応次回へつづく・・・予定?



こちらのにほんブログ村鉄道模型にも、Nゲージ用アクセサリーを自作されている方が いらっしゃいます。ぜひ参考に♪


前回の記事皆様の、ひと‘ぽちっと’がCASCO事業部の励みになります!!!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村鉄道模型 人気ランキングで、CASCO事業部は只今、第○○位です。
nice!(5)  コメント(5) 
前の10件 | 次の10件 名ばかりのレイアウト製作 ブログトップ